コースのご紹介
自然を最大限に利用した優美で戦略性溢れる18ホールは、樹齢300年の本霧島つつじをはじめ30種20万本ものつつじ群と雄大な四季折々の景色がお楽しみ頂けます。
コース設計・施工
株式会社 竹中工務店
HOLE
18
コースタイプ
丘陵
コース監修
滝沢 克巳
PAR
72
ラウンドスタイル
乗用カートセルフプレー
グリーン
ベント1グリーン
総距離
6,670Y
シューズ
ソフトスパイク ・スパイクレス推奨
ローカル・ルール
- アウト・オブ・バウンズの境界は白杭、修理地の区域は青杭又は白線にて標示する。
- コース内の池は総てラテラル・ウォーター・ハザードとし、赤杭もしくは水際をもって境界とする。
- 樹木の支柱および人工の構築物は動かせない障害物とし、罰なしに1クラブレングス以内で元の位置にできるだけ近く、かつホールに近付かないところにドロップすることができる。
- スルー・ザ・グリーンに於いて、球が打球の勢いで地面にくい込んでいるときは罰なしに拾い上げ球を拭き1クラブレングス以内で元の位置にできるだけ近く、かつホールに近付かない箇所にドロップすることができる。
- №7、№8、№13、№14、№15、№18番ホールに於いて、第1打がO・Bとなった場合は前方特設ティより第4打にてプレイする。
- グリーン上での使用クラブは、パター以外は禁止する。
- スタートのティグランド周辺及びラウンド中総ての練習ストロークは、禁止する。但し、指定の練習場所を除く。
- ローカル・ルールの追加・訂正は、クラブハウスに掲示し、その日から効力を発生する。
- 上記、ローカル・ルール以外は総てJGAゴルフ競技規則による。
